上海虹橋国際空港はアクセスこそいいのだが
▼上海虹橋(ホンチャオ)国際空港は,上海市内西側に位置する上海第二空港だ。1907年に開港し(軍用として),1999年に上海浦東(ブードン)国際空港が開港してからは,しばらく国内線専用空港として機能していたが,現在は東京羽田,ソウル,台北などとの国際線もある。滑走路は2本あり,滑走路を挟んで東側に国際線の第1ターミナル,西側に国内線の第2ターミナルがある。市の中心部からは西に約15kmの距離にあり,第1ターミナルのそばに,市内に延びる地下鉄10号線の駅があるのでとても至便だ。また,第2ターミナルは中国鉄路上海虹橋駅と地下で結ばれており(他に地下鉄2号線,10号線に接続する),蘇州や南京,杭州などに行くには都合がよい。2017年にリニューアルされた第2ターミナルは,出発ロビーは閑散とし,便数も少ない。JALもANAも羽田に1日1本だけだ。土産店2軒,カフェ1軒(スタバ)ともう1軒の店が有るだけの寂しい空港なので,土産は市内で買っておいた方がよさそうだ。ただし,アクセス重視の人にはたいへん向いている空港である。【2019/2/3(日) 午前 9:17】 |
↓第2ターミナル2階の出発ロビー

- 関連記事
-
-
バリ島にもキティ・ジェット 2019/07/15
-
台北松山空港から離陸すると 2019/06/09
-
ストックホルム・アーランダ国際空港で5時間半を楽しむ・中編 2019/04/30
-
ストックホルム・アーランダ国際空港で5時間半を楽しむ・前編 2019/03/23
-
タンソンニャット国際空港から出国 2019/03/16
-
上海虹橋国際空港はアクセスこそいいのだが 2019/02/03
-
大阪・伊丹空港は心地よい 2019/01/19
-
国際線ターミナルが完成した旭川空港 2018/12/02
-
リスボン国際空港でチェックイン・後編 2018/11/25
-
チャンギ国際空港で初めての乗継 2018/10/10
-
地震後8日目の新千歳空港 2018/09/16
-
Last Modified :