上海で雑技を見る・後編~上海29
▼この雑技団の最後の演目は素晴らしい。命がけとも言える。球体の大きな鳥かごのような網の中でバイク7台(最初は2台で,次々に球体の中に入っていく)が走り回るというもの。1台が転倒あるいは,引っ掛かっただけで全バイク転倒の危険がある大技だ。1時間半の公演と言うことだったが,最後のバイクショーは21時を過ぎてから開始だ。後列の客(日本人)の会話が聞こえてきた。ピーチ(・アビエーション)の深夜便で帰る女性がいて,21時には去らなければならないと。これを見ないで帰るなんてかわいそうだと思いながら,こちらは手に汗を握って熱中して見ていた。結局,フィナーレは21:20。2時間近い内容はとても盛りだくさんで,本家の「上海雑技団」を見られなくても十分満足だった。【2019/2/2(土) 午後 2:18】 |
↓この下にもう一段有り

- 関連記事
-
-
虹橋空港から地鉄へ乗り換え~上海34 2019/05/05
-
生産者の見えるみかんジュース自販機~上海33 2019/04/06
-
上海地鉄事情~昔より便利になったが~上海32 2019/03/23
-
静山寺駅近くで葱油餅~上海31 2019/02/23
-
静安寺界隈~上海30 2019/02/09
-
上海で雑技を見る・後編~上海29 2019/02/02
-
上海で雑技を見る・中編~上海28 2019/01/26
-
上海で雑技を見る・前編~上海27 2019/01/12
-
高島屋のある「伊犁路駅」~上海26 2018/12/22
-
戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25 2018/12/15
-
「新天地」散歩・後編~上海24 2018/12/08
-
Last Modified :