上海で雑技を見る・前編~上海27
▼上海で“雑技”と言えば,「上海雑技団」が有名だ。それをぜひ見ようと上海に行く日程を見たら,滞在中は上海商城劇院(ポートマン劇場)での「上海雑技団」の公演が休演中になっていて,今回は見られないかと思ったが,その期間中は,雲峰劇院で別の雑技団の公演があるという(上海雑技団と別の雑技団は交互に公演していて,必ずどちらかは見られる)。日本からH.I.S.経由で予約・購入しておいて,夕方劇場にチケット交換に行った(向かって左側にチケットオフィスがあり,バウチャーを見せればすぐにチケットを渡してくれた)。雲峰劇院は,地鉄「静安寺」駅から徒歩5~6分の奥まった場所にある。劇場自体も古めかしい。チケットに交換した時点で,開演の19:30まであと1時間10分。エントランスホールはがらんとしていて,早めに来てしまった2~3人の客が写真を撮っていた。ホールはシャンデリアが釣り下がり,劇場の完成当時はさぞかし豪華だったことだろう。雰囲気は租界時代の上海まではいかないが,日本なら昭和を彷彿させるといった表現がしっくりくる。いったん出直すことにしたが,劇場前に古いホテル(雲峰大飯店)が1軒あり,表通りの照明も暗く,静安寺から北に延びる通りまで出なければ店らしい店はない。【2019/1/12(土) 午後 4:39】 |
↓雲峰劇院

- 関連記事
-
-
上海地鉄事情~昔より便利になったが~上海32 2019/03/23
-
静山寺駅近くで葱油餅~上海31 2019/02/23
-
静安寺界隈~上海30 2019/02/09
-
上海で雑技を見る・後編~上海29 2019/02/02
-
上海で雑技を見る・中編~上海28 2019/01/26
-
上海で雑技を見る・前編~上海27 2019/01/12
-
高島屋のある「伊犁路駅」~上海26 2018/12/22
-
戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25 2018/12/15
-
「新天地」散歩・後編~上海24 2018/12/08
-
「新天地」散歩・中編~上海23 2018/11/16
-
「新天地」散歩・前編~上海22 2018/11/09
-
Last Modified :