ヴルス駅からグラン・プラスまで・後編~ブリュッセル5 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ヴルス駅からグラン・プラスまで・後編~ブリュッセル5

グラン・プラスに続く道路ということから土産屋が目立つ。どの店でもお決まりの品揃え(絵葉書,マグカップ,キャップ等)だが,ベルギーゆえチョコレートショップも目立つ。ベルギー王室御用達のチョコレートショップはやはり「買い」だ。グラン・プラス周辺には数も多く,日本でもお馴染みというかどこにでもある「ゴディバ」(20年前日本で「ゴディバ」は銀座ぐらいにしかなかったが,今では東京郊外の最寄り駅にさえ出店している)を始め,新宿の小田急百貨店始め全国に20店舗ほど出店している「ヴィタメール」も日本では幾分浸透してきたが,王室御用達でも格付けはあるようで,歴史のある方が格付けは高いような気がする(2018年現在王室御用達チョコレートは8社)。としたら,マリーやノイハウス(どちらも日本未出店)の方がゴディバやヴィタメールより格は上のようだ。グラン・プラスに続く道沿いには王室御用達のチョコレートショップはほとんどないので,グラン・プラスに着くまでは地元チョコレートショップを覗くに留めるか,日本では絶対手に入らないチョコレートを買うかの選択を迫られる。この日は天気も良く,こんな日はブリュッセル郊外に出るのも良いのだが,訳あってブリュッセルに滞在せざるを得ない。【2019/1/5(土) 午後 2:47】

↓グラン・プラスへ続く道
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_0

↓カフェがオープン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_1

↓途中にある聖ニコラス教会
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_3

↓土産屋と飲食店がちらほら
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_4

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_5

↓王室御用達ではないチョコレートショップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_7

↓グラン・プラスはもうすぐだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_8

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1704395/42/58417742/img_9

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント