戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25
▼「新天地時尚購物中心(XINTIANDI STYLE)」の西側,道路を渡ると途端に昔ながらの商店街が出現する。間口が狭く,1階は今風のシャレた店舗にしているが,2階以上の住居はかなり古い。上海は古い街の中に時折ハイセンスなビルが建てられ,それが奇妙にマッチしている。その一角に,「大韓民国臨時政府旧址(跡)」と書かれたプレートが見えてくる。朝鮮が日本の植民地だった戦前に作られた現在の大韓民国政府の前身ともいえる拠点だ(あくまでも暫定的な政府で立法府も司法府もない)。日本統治下の朝鮮半島内に作るわけにもいかず,列強各国がしのぎを削る租界・上海に置かれた。建物内は有料で見学できるようだが,その時間もなく外から見ただけだが,奥まった場所は倉庫になっていた。反対側には一般住宅があり,物干し竿に洗濯物が干され,典型的な中国の裏道の風景だった。目立たぬよう中国の生活に溶け込み,カモフラージュしていたのがわかる。プレートがなければここに韓国政府があったとはわからない。租界ならではの名所・旧跡を見られるのは上海だった。【2018/12/15(土) 午後 1:33】 |
↓「新天地時尚購物中心」の西口

- 関連記事
-
-
静安寺界隈~上海30 2019/02/09
-
上海で雑技を見る・後編~上海29 2019/02/02
-
上海で雑技を見る・中編~上海28 2019/01/26
-
上海で雑技を見る・前編~上海27 2019/01/12
-
高島屋のある「伊犁路駅」~上海26 2018/12/22
-
戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25 2018/12/15
-
「新天地」散歩・後編~上海24 2018/12/08
-
「新天地」散歩・中編~上海23 2018/11/16
-
「新天地」散歩・前編~上海22 2018/11/09
-
「新天地」への通り抜けショッピングモール~上海21 2018/10/20
-
冬の朝~上海20 2008/07/09
-
Last Modified :