11月下旬の台湾北部は肌寒い~台北178
▼台湾と言うと年中暑いイメージだが,緯度の近い沖縄同様冬場は気温が下がり,まれに雪が舞うこともあるそうだ。とくに北部の台北などは,11月下旬にもなれば,最高気温が20℃を下回ってくる。今まで台湾に行くのは5~8月の暑いシーズンだったが,初めて11月下旬に台北を訪れた。あいにくの小雨模様で気温はあまり上がらず,長袖シャツ1枚で行ったのだが,そんな軽装をしている現地の人はおらず,最低でもジャンパーやカーディガン,女の子ではダウンも見かけた。確かに気温以上に寒く感じられたが,湿度が高いせいで,何とかシャツ1枚でも凌げた。晴れれば気温はもう少し上がると思われるが,それでも半袖の人はもはやいないシーズンになっている。冬の台北には,思いのほか寒さ対策が必要である。【2018/12/1(土)午後3:23】 |
↓11月下旬のMRT台北車站(2018年)

- 関連記事
-
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183 2019/12/23
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・前編~台北182 2019/12/07
-
13年ぶりの公館夜市~台北181 2019/07/30
-
古亭で小籠包~台北180 2019/06/15
-
MRT龍山寺駅の福州胡椒餅~台北179 2019/02/02
-
11月下旬の台湾北部は肌寒い~台北178 2018/12/01
-
台湾のモスバーガー~台北177 2018/08/25
-
バリ島の次は台北~台北176 2018/08/15
-
士林夜市ぶらっと歩き5(最終回)~台北175 2018/07/28
-
士林夜市ぶらっと歩き4~台北174 2018/07/21
-
士林夜市ぶらっと歩き3~台北173 2018/07/14
-
Last Modified :