「新天地」散歩・前編~上海22
▼地鉄10号線「新天地」を降り,「新天地時尚購物中心(XINTIANDI STYLE)」を北に通り抜けて,道路を渡るとそこが「新天地」だ。1920年代に建てられた「石庫門」と呼ばれる集合アパートがリノベーションされて出現した観光スポットだ。「新天地」は南北に2区画あるので,北側の区画(北里)は地鉄1号線黄陂南路駅を降りた方が近い。「新天地」で賑わうのは,どちらかと言うと北側の区画である。南側の区画(南里)は,西半分がショッピングセンターになっていて,シネコンやブティックなどが入居しているが,小路のような通りはあまりないため,散策には向いていない。カフェは何軒かあるので,ゆっくりお茶したいなら南里の方が良いかもしれない。ツアーバスは南里の東側に停車し,客の乗り降りをさせるようになっているが,あくまでも観光の中心は北側の区画である。南里は時間がなければパスも有りだ。【2018/11/9(金) 午後 9:06】 |
↓シネコンなどが入るショッピングセンター

- 関連記事
-
-
上海で雑技を見る・前編~上海27 2019/01/12
-
高島屋のある「伊犁路駅」~上海26 2018/12/22
-
戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25 2018/12/15
-
「新天地」散歩・後編~上海24 2018/12/08
-
「新天地」散歩・中編~上海23 2018/11/16
-
「新天地」散歩・前編~上海22 2018/11/09
-
「新天地」への通り抜けショッピングモール~上海21 2018/10/20
-
冬の朝~上海20 2008/07/09
-
新旧の街~上海19 2008/02/16
-
海外初出店は日本~上海18 2007/01/07
-
新正月の賑わい~上海17 2007/01/03
-
Last Modified :