10月下旬の花火大会はどうかと思う
▼今日10月27日(土曜)は17時30分から(~18時30分),調布市花火大会があった。以前は7月20日前後の開催で,当日は多摩川河川敷まで見に行ったものだが,ここ数年開催日が10月下旬になり,夜になると半袖では寒い季節の開催になってしまい,行くことはなくなった。花火を見ながら冷えたビールを飲むのが花火を見る醍醐味だったのだが,こんな季節では熱燗である。まったく忘れていた花火大会だが,夕方になって遠くに花火の音が聞こえてきたので,2階の窓から覗くと山の向こうから上がる花火が何とか見えた。ここから打ち上げ場所までは7kmほどあり,間に丘陵があるので,高く上がる花火だけがかろうじて見え,低い花火は音だけという花火観賞になるのは仕方ない。以前は1万発を90分かけて上げていたのが,今は同じ数を60分で終えている。秋の夜長を利用するのではなく,早く片付けてしまいたいという市の思惑が感じられる。【2018/10/27(土) 午後 6:51】 |

- 関連記事
-
-
「コレド室町テラス」に台湾の「誠品生活」がオープン 2019/09/27
-
大久保・新大久保界隈はリトルアジア 2019/02/16
-
2018年は海外5回,国内4回の旅行三昧 2019/01/12
-
横濱屋でスタミナアップ 2019/01/06
-
懇切丁寧な電車不通の告知板 2018/12/09
-
10月下旬の花火大会はどうかと思う 2018/10/27
-
8回目の広島でようやく本格的広島料理 2018/10/20
-
久しぶりの新宿「思い出横丁」 2018/09/29
-
釧路へ行ってきた 2018/09/20
-
町田でうなぎを食べる 2018/06/09
-
甲子園球場前まで来て... 2018/04/22
-
Last Modified :