三峡老街へ3~新北22 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

三峡老街へ3~新北22

いよいよお待ちかねの三角湧老街(三峡老街)を見て回る。歩行者はアーケードのある歩道を歩く(車道は奥に向かって一方通行)。レンガ造りの建物とアーケードが合体した通りが500mほど続く。まだオープンしていない店もあったが,三峡老街は普通の商店街を形成していて,物販店や飲食店が営業している。牛角パンの店が何店舗かあるので,ここで買うのもよかろう。午前中なので,人出はまだ少ないが,歩いているうちに少しずつ観光客が増えてきた。日本の旅行会社のツアーコースにも入っているので,日本人も少なくないが,近年は中国本土と韓国からの旅行者が増え,日本人と出会うことはけっして多くはない。通り全体を眺めるのもよいが,真正面から建物を見るのも絵になるのが,ここの特徴だ。【2018/10/20(土)午後7:51】

↓いよいよ三峡老街見物開始
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_0

↓入口付近には屋台も出ている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_1

↓アーケード状のレンガ造りの歩行者用道路
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_4

↓脇道は生活感が漂う
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_5

↓車道は一方通行(二輪を除く)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_6

↓真正面からのレンガ造りの建物も絵になる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_7

↓アーチはしっかりした造り
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_8

↓牛角パンの店も数軒ある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_9

↓店で売っているものをみると普通の商店街だ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_10

↓三峡老街
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/03/58353203/img_11

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント