釧路へ行ってきた
▼北海道の釧路に9月19・20日と行ってきた。日中は爽やかながら汗ばむ陽気,朝晩はちょっと涼しく長袖が恋しい陽気。天気はほぼ快晴で,行楽には絶好のシーズンだが,今月6日の地震の影響で,海外からの観光客は激減し,コンビニではドリンク,カップ麺などが不足していた。観光のメッカ,和商市場も閑古鳥状態で,行く先心配だ。いわし漁が今年は盛んらしいが,ひと頃の港の賑わいもない。市内はあちこちに空き地ができ,ホテルだけは次々に建っている。釧路に限らず,北海道のどの都市も似たようなものだ。郊外まで3500円ほどタクシーに乗ったら(バスもあるが2時間に1本ほど),運転手がたいそう喜んでくれた。地方にはできるだけ金を落としてあげたい。【2018/9/20(木) 午後 9:04】 |
↓漁に出る漁船(釧路川)

- 関連記事
-
-
横濱屋でスタミナアップ 2019/01/06
-
懇切丁寧な電車不通の告知板 2018/12/09
-
10月下旬の花火大会はどうかと思う 2018/10/27
-
8回目の広島でようやく本格的広島料理 2018/10/20
-
久しぶりの新宿「思い出横丁」 2018/09/29
-
釧路へ行ってきた 2018/09/20
-
町田でうなぎを食べる 2018/06/09
-
甲子園球場前まで来て... 2018/04/22
-
千鳥ヶ淵,朝・昼・夕の桜風景 2018/03/27
-
近所の河津桜は新宿から30分 2018/03/11
-
アフガニスタン料理の店 2018/03/03
-
Last Modified :