ブンゴセカンからプリアタンへ・前編~バリ島89
▼ウブド南部のブンゴセカン北部からプリアタン村はほぼ東の方角にあたる。ところがウブドは東西の道路があまり整備されていないため,ブンゴセカン北部からプリアタン村に行こうとすると,まずブンゴセカン通りを北に進み,左にモンキーフォレスト通りとの分岐を見ながら,ハノマン通り(Jl.Hanoman)に入ったらまもなく東に延びるスグリワ通り(Jl.Sugriwa)に入り,道なりに進む。ハノマン通り(北から南への一方通行)とスグリワ通り(対面通行)のT字分岐点は朝晩とも交通量が多く,ウブド南部では最も交通量の多い場所だ。ウブドには信号機が存在しないので,この分岐点では交通整理の人が出て,車やバイクの通行を捌いている。【2018/9/16(日) 午前 9:23】 |
↓ブンゴセカン通り(南から北方向)

スグリワ通りはしばらくの間,曲がりくねり,アップダウンあり,しかも車道も歩道も狭い状態が続くが,それを我慢しながら300~400m進むと,まっすぐ北に延びるスグリワ通りに,東から交わるジャタユ通り(Jl.Jatayu)にぶつかるので,右(東)に曲がる。北に延びるスグリワ通りはここからは交通量が減るが,東西に道路のあまりない中で,ウブドで貴重な東西に延びるジャタユ通りは交通量が多い。歩道はあまり整備されておらず,夜や降雨時には車への注意がかなり必要な区間である。 |
↓スグノワ通りは車道も歩道も狭い

- 関連記事
-
-
ワルン「biah biah」でランチ~バリ島94 2018/12/24
-
ゴータマ通りを歩く・後編~バリ島93 2018/12/08
-
ゴータマ通りを歩く・前編~バリ島92 2018/11/24
-
朝食はナシ・チャンプル専門店で~バリ島91 2018/10/20
-
ブンゴセカンからプリアタンへ・後編~バリ島90 2018/09/29
-
ブンゴセカンからプリアタンへ・前編~バリ島89 2018/09/16
-
ライスビューがなくなった「プンディ・プンディ」~バリ島88 2018/08/25
-
「THE POND」が様変わり~バリ島87 2018/08/18
-
今朝の「パサール・ウブド」周辺~バリ島86 2018/08/13
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」~バリ島85 2018/08/11
-
デウィシタ通りの「ブヌテ」で早夕食~バリ島84 2018/08/04
-
Last Modified :