一度行くと止められない・士林夜市物販編2~台北26
▼前回紹介したメイン道路以外の道は,あたりまえであるが,道の両側に屋台があり,真ん中が通り道となる。道をはずれると幌のような屋根をかぶせ,雨をしのげるような半屋内の通り抜けがある。アクセサリーショップから,下着屋・はんこ屋など道沿いにたくさんの店が並んでいる。日本でもほとんど売られていないファミコンの中古カセットを売る店もあったり,子どもに人気のガチャガチャで埋めつくされた店もある。立ち止まってTシャツなどの商品を凝視していると,店の人が寄ってきて中国語,ときには日本語で「二つで○元」などと声をかけてくる。なぜ日本人とわかるのか不思議である。声を発していないし,まわりの台湾の人とほとんど同じような格好をしているのに...ひょっとして顔に書いてあったのかもしれない。台湾でもペットブームになりつつあるが,この夜市ではペットはショーケースで売られている。それも数匹同じケースに入れられ見世物状態である。【2006/8/3(木) 午後 7:50】 |
↓士林の夜市

- 関連記事
-
-
猫空への道3~台北31 2006/08/12
-
猫空への道2~台北30 2006/08/12
-
猫空への道1~台北29 2006/08/06
-
高さ390mからの台北眺望2・東と南~台北28 2006/08/06
-
五分哺で見かけたアフロなマネキンたち~台北27 2006/08/04
-
一度行くと止められない・士林夜市物販編2~台北26 2006/08/03
-
一度行くと止められない・士林夜市物販編~台北25 2006/08/02
-
国立故宮博物院に行ってみた~台北24 2006/07/25
-
故宮博物院への道~台北23 2006/07/23
-
近未来的ショッピングセンター・京華城~台北22 2006/07/21
-
今はもう見られない新光三越展望台からの眺望~台北21 2006/07/19
-
Last Modified :