エヴォラへの旅~10月5日通りを歩く~エヴォラ6
▼エヴォラの周辺はポルトガルの中でも一大コルク産地だ。コルクガシの樹皮を剥離し干したものがコルクだが,ポルトガルの生産量は世界の約半分を占め,世界最大のコルク生産国になっている。ということでエヴォラではコルク製品も豊富だ。ジラルド広場からカテドラルまで北東に延びる「10月5日通り」(Rua 5 de Outubro)は,土産ショップやカフェなどがひしめく通りだ。まだ午前中とあって,観光客の姿はまばらだが,ようやく店が開き始め,通りにはコルクを中心とした土産が並べられていた。コルクは,弾力性,通気性,保温性に優れるが,水をほとんど通さない。コースター,バッグ,キーホルダー等土産物としてはありきたりだが,この辺りが特産とあっては買わずとも見て楽しむことは有益だ。コルク製品だけではなく,ポルトガル伝統デザインのさまざまな品物も並べられている。通りの景色と土産物がマッチし絵になる風景が目で楽しめる。観光客がまだ少ない時間帯なので,ゆっくり見て回れるのは有難い。【2018/9/1(土) 午後 1:35】 |
↓「10月5日通り」

- 関連記事
-
-
ケーブルカー「ラブラ線」に乗ってみた・後編~リスボン27 2021/03/12
-
ケーブルカー「ラブラ線」に乗ってみた・中編~リスボン26 2021/01/16
-
エヴォラへの旅~「SUPER BOCK」でのどを潤す~エヴォラ9 2019/11/16
-
エヴォラへの旅~ローマ時代の足跡~エヴォラ8 2019/05/10
-
エヴォラへの旅~伊東マンショらの足跡~エヴォラ7 2018/09/20
-
エヴォラへの旅~10月5日通りを歩く~エヴォラ6 2018/09/01
-
エヴォラへの旅~ジラルド広場へ~エヴォラ5 2018/07/07
-
エヴォラへの旅~旧市街中心部へ~エヴォラ4 2018/06/23
-
エヴォラへの旅~エヴォラのバスターミナルに到着~エヴォラ3 2018/04/22
-
エヴォラへの旅~コルクガシ続く道のり~エヴォラ2 2018/04/07
-
エヴォラへの旅~バスターミナルへ~エヴォラ1 2018/03/24
-
Last Modified :