寝台列車でフアランポーン駅に到着~バンコク72
バンコク線路の数や停車している車輛が増えてきて,フアランポーン駅構内に進入してきたことがわかる。まもなく屋根付きホームが右方向に見えてきて,午前7時5分にフアランポーン(バンコク中央)駅4番ホームに到着した。チェンマイから約14時間の長旅で,遅れて当たり前のタイ国鉄だが15分遅れで済んだのはたいしたものだ。フアランポーン駅舎は老朽化しているがドーム状のヨーロピアン調で,7番ホーム以降はドームからははみ出す。優等列車はドームのあるホームを使うようだ。【2018/9/1(土) 午前 11:33】 |
↓フアランポーン駅構内に進入してきた

ヨーロッパやアメリカの駅同様に改札はないので,簡単に外に出られるが,待合ホール側に行ってみることにした。切符売場やたくさんのイス,壁の上には今は亡きプーミポン国王の肖像画があり,正面入口に続いている。両側の1階や2階には飲食店があり,軽い食事はできるようになっている。スーツケースがあり,地下鉄駅まで少し歩くので,ホテルまではタクシーを使うことにした。タクシー乗り場は西側出口(列車を降りると右方向)を出るとすぐの場所にあり,まだ午前7時を過ぎたばかりで,到着する列車が少ないので,混雑はなくすぐに乗れた。 |
↓切符売場

- 関連記事
-
-
朝のスクンビット通りソイ11界隈~バンコク75 2020/05/16
-
「Tummy Yummy」でガイヤーン~バンコク74 2020/03/07
-
バンコクから新年のご挨拶~バンコク73 2020/01/01
-
寝台列車でフアランポーン駅に到着~バンコク72 2018/09/01
-
午後のナーナー駅界隈~バンコク71 2017/06/17
-
チャトゥチャック市場の有料トイレを利用する~バンコク70 2017/01/28
-
チャトゥチャック市場の屋台エリア(byビデオキャプチャー)~バンコク69 2017/01/28
-
コメント