一度行くと止められない・士林夜市物販編~台北25 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

一度行くと止められない・士林夜市物販編~台北25

MRT淡水線剣潭駅を降りて,まっすぐ士林駅方向に進むと,本来の士林夜市がある。今までは美食廣場を紹介してきたが,今度は本格的な士林夜市の世界へご招待する。士林夜市は屋台もたくさんあるが,店舗を構えて売るところも多い。両者が合わさって士林夜市が成り立っている。メインになる道路だけは,道の真ん中に衣類を広げ,店開きする者も多い。この道路だけは,真ん中に出店する店舗と両側の本来の建物との間のわずかの空間が通り道になり,二本の通り道がそれぞれ一方通行になる。通り道と商品の陳列が同じ道路上なので,混雑はすごく,人を追い越すことはできない。足を踏んだり踏まれたりすることは序の口で,商品もいつのまにか踏んづけていたりする(仕方ないと思う)。商品は道路上に並べられているので,埃をかぶりやすく,買ったらすぐに洗わなくてはならない羽目になるかも...雨が降ると,道路に広げた売り物はどうなるのだろうかと疑問に思ったが,夜市で雨にあたったことは一度もないので最後までわからずじまいだった。【2006/8/2(水) 午後 9:29】

↓メイン道路上に並べられた商品と売る人・品定めをする人etc.
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/48/15399748/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/48/15399748/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/48/15399748/img_2

↓別の通りで売られていたBigなぬいぐるみ達
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/48/15399748/img_3

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント