士林夜市ぶらっと歩き5(最終回)~台北175
▼士林夜市は通行路が多過ぎて,全てを歩き尽くすのは困難に近い。さらに駅から離れた大南路でさえこの人混みである。南北に延びる大東路を渡り,さらに東に進む。路上中央のワゴンで商品を販売している人がちらほら見受けられる。10年程前は,路上に直接商品を置いて販売する人もいたが,さすがに歩行の邪魔になるので消滅した。そうは言っても,中央に立たれるとやはり通行の邪魔だが。しばらくして小路に入った。歩行者の数は減ったが,裏通りでも店舗は存在する。路肩に座り込む者,路上中央でスマホで話している者,単にウィンドウショッピングに限らず,ありとあらゆる者が夜市に集まってきているようだ。日中は暑いので,台湾の人の活動時間帯は夜が中心となる。その縮図が夜市だ。外周をほぼ一周したのでそろそろ宿に戻ろう。【2018/7/28(土) 午前 8:21】 |
↓大東路を渡り大南路を直進する

- 関連記事
-
-
古亭で小籠包~台北180 2019/06/15
-
MRT龍山寺駅の福州胡椒餅~台北179 2019/02/02
-
11月下旬の台湾北部は肌寒い~台北178 2018/12/01
-
台湾のモスバーガー~台北177 2018/08/25
-
バリ島の次は台北~台北176 2018/08/15
-
士林夜市ぶらっと歩き5(最終回)~台北175 2018/07/28
-
士林夜市ぶらっと歩き4~台北174 2018/07/21
-
士林夜市ぶらっと歩き3~台北173 2018/07/14
-
士林夜市ぶらっと歩き2~台北172 2018/06/30
-
士林夜市ぶらっと歩き1~台北171 2018/06/23
-
迪化街から裏道を通って延平北路へ~台北170 2018/06/09
-
Last Modified :