ウブド王宮から始める田園散歩・番外編~バリ島82 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ウブド王宮から始める田園散歩・番外編~バリ島82

ライスフィールド・トレッキングのゴールは,ウブド王宮なので,ジャラン・ラヤ・ウブドに到達してもまだ東に数百m歩かねばならない。ジャラン・ラヤ・ウブドに出ると西はチャンプアン方向,東がウブド中心部方向になる。車の往来はわりとあるがけっして広い道路ではない。道路の北側の人ひとりが通れる幅の歩道を歩き始めた。すぐ左側にジェゴグの看板。ジェゴグは竹のガムランと呼ばれ,バリ島西部がさかんだ。その実演とバリ舞踊がここ「プラ・ダラム・ウブド寺院」で毎週水曜に開催される。日本語表記になっているので,いかに日本人が多いかだ。まもなくすると,両側に土産屋やギャラリーが増えてきて,ウブド市街地に入ってきた。右側にはビスマ通りの分岐があり,この先はモンキーフォレストに通じている。やがて左に「ロータスカフェ」や「スタバ」が見えると,ゴールは間近だ。【2018/7/14(土) 午後 3:36】

↓ウブド中心部を東西に走るジャラン・ラヤ・ウブドに到達
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_0


↓東方向はウブド中心部へ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_1


↓西はチャンプアン渓谷を経てチャンプアンへ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_2


↓プラ・ダラム・ウブド寺院の入口
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_3


↓毎週水曜にジェゴグとバリ舞踊が見られる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_4


↓道の両側には土産屋やギャラリーが
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_6


↓ビスマ通りへの分岐
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_7


↓歩道には供花のチャナン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_8


↓道端で祈る女性
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_9


↓市街地とはいえ渓谷沿いのカフェもある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_10


↓ロータスカフェ前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/71/58273171/img_11


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント