21年ぶりの「あさひかわラーメン村」~道北28
▼21年ぶりに「あさひかわラーメン村」に行った。ラーメン村ができたのは1996年。翌年に初めて行って,たしか「天金」に入ったから21年経つ。旭川にしばらく滞在していたので立ち寄る機会に恵まれた。生憎の雨で,ゴールデンウィーク中にかかわらず,客足は鈍く,行列ができる店舗はなかった。客にとっては店舗を選び放題なのだが,1回でも行ったことのある店(天金,青葉,山頭火,梅光軒)を省くと,残るは4店。表に出ているメニューを見て回って「工房 加藤らーめん」に決めた。【2018/7/8(日) 午前 10:12】 |
↓21年ぶりに訪れた「あさひかわラーメン村」

旭川ラーメンは基本的には豚骨・魚の出しで醤油味がメイン。どの店も同じようなメニューなので,あとはフィーリング,というわけで,入りやすそうな店舗を選んだ。「工房 加藤らーめん」の店内は,カウンター席,テーブル席ともあり,30人ほどは入れそう。たぶん一押しと思える「熟成醤油チャーシューめん」(930円)を注文した。味は少ししょっぱめだが,旭川ラーメン本来の味は生かされていてまずまず満足の一杯だった。外気温が20℃に達していなかったので,ラーメンを食べるにはいい環境だったと思う。今度ここに来るのはいつになるのやら。 |
↓初めて入った「工房加藤らーめん」

- 関連記事
-
-
5月中旬の道北ドライブ2~道北33 2019/11/09
-
5月中旬の道北ドライブ1~道北32 2019/10/22
-
晩秋の北海道~道北31 2018/11/04
-
8日間で3回目の北海道(旭川→釧路→旭川)~道北30 2018/09/24
-
日の出公園のラベンダー~道北29 2018/07/15
-
21年ぶりの「あさひかわラーメン村」~道北28 2018/07/08
-
「大雪地ビール館」でジンギスカン~道北27 2018/07/05
-
キトウシ森林公園の桜~道北26 2018/05/26
-
2度目にして初めての少し青い池~道北25 2018/05/19
-
アルパカ牧場の見学~道北24 2018/05/03
-
北海道は野菜がメチャ安~道北23 2017/10/14
-
Last Modified :