土曜の「道の駅かでな」~本島中部4
▼「道の駅かでな」は嘉手納町にある米軍嘉手納飛行場の北側に建つ4階建ての大きな道の駅だ。ここの特徴は,嘉手納飛行場が間近にあり,4階の展望台からは離着陸する戦闘機等が目の前に見えることだ。最新鋭の米軍戦闘機が見えるとあって,日本人より,最近では中国人観光客に抜群の人気だ。土産売場にも戦闘機の写真が販売されていて,普通の道の駅ではないことがわかる。蛇足だが,ここの宝くじ売り場は「吉(基地)の見える宝くじ売場」ということでも知られている。はたして当たっているかは定かではない。飛行場のすぐそばに住宅地を控え,危ない基地の一つとなっていて,沖縄の現実を知らない観光客が来て喜んでいるのは納得がいかないが,間違いなく観光客に人気なのは事実だ。土曜なので,週休2日制の米軍は休日に当たり,飛行機の離着陸はなく,静かな道の駅だった。【2018/6/30(土) 午後 3:38】 |
↓コンクリート造りの立派な「道の駅かでな」の全景

- 関連記事
-
-
コザ・ミュージックタウンは街のシンボル(沖縄市2)~本島中部15 2022/06/14
-
エイサーの街(沖縄市1)~本島中部14 2022/06/03
-
冬のサンセットビーチ(北谷8)~本島中部13 2022/04/19
-
夏のサンセットビーチ(北谷7)~本島中部12 2022/04/16
-
「デポアイランド」のクリスマス・後編(北谷6)~本島中部11 2021/12/24
-
「デポアイランド」のクリスマス・前編(北谷5)~本島中部10 2021/12/22
-
「デポアイランド」の夏(北谷4)~本島中部9 2021/12/20
-
アメリカンデポを巡る(北谷3)~本島中部8 2021/11/08
-
アメリカンデポを巡る(北谷2)~本島中部7 2021/11/06
-
アメリカンビレッジはたしかにアメリカン?(北谷1)~本島中部6 2021/09/25
-
中村家住宅を訪ねる~本島中部5 2019/03/09
-
土曜の「道の駅かでな」~本島中部4 2018/06/30
-
泡盛「残波」を飲んで残波へ~本島中部3 2018/05/13
-
中城城跡散歩~本島中部2 2017/04/09
-
米軍基地に囲まれた場所で沖縄そば~本島中部1 2017/03/04
-
Last Modified :