FC2ブログ

第一牧志公設市場2階で甘味~那覇16

那覇
06 /16 2018
那覇市にある第一牧志公設市場は,言わずと知れた一大観光スポットで,沖縄の食材が何でも揃う。1階は市場だが,2階には食堂街が広がる。1階で購入した食材を調理してもらうことも可能だが,そうでなくても沖縄料理はだいたい揃っている。市場の食堂なので,高価なものはほとんどなく,リーズナブルに味わえるところが魅力だ。「街」と言っても,壁はなく,店と店の仕切りもはっきりせず,オープンスペースにテーブルとイスが並んでいるので,ゆるさと気軽さがあり,寛げる。その一角に,琉球甘味の店「琉宮(りゅうぐう)」はある。15人くらいで満席になるようなスペースで,沖縄らしいジュースやかき氷系が味わえる。この店は,市場の前で菓子屋を開いていて,サーターアンダギーを店頭で販売している。【2018/6/16(土) 午後 6:57】

↓1階の市場からエスカレーターで2階へ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_0

↓時間帯にかかわらず賑わっている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_2

↓琉球甘味「琉宮」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_3

↓隣との区切りはあるが,小さなスペースだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_4

↓黒糖,マンゴー,シークァーサーなどを使っている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_5

↓ドラゴンフルーツはSOLD OUTだった
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_6

↓これが,黒糖蜜練乳ぜんざい
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/38/58250638/img_7

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。