旧台中駅舎~台中4
▼台鐵台中駅は,2016年10月より,隣接する高架の新駅舎に移転したので,その2か月前に台中駅を訪れた時の様子をコメントする。台中駅舎は,2016年で築99年の英国風駅舎で,建てられた当時は日本統治下だったため,設計はもちろん日本だ。駅構内は昔ながらの駅といった雰囲気で,日本の主要駅では1980年代に,地方駅では現在にもありそうな装いだ。待合室は小さく,切符売場こそ数はあるが,入っている店はミニコンビニと駅弁店舗くらいで,入口から数秒で改札付近に達するほど小さい。大都市の表玄関にしては規模が小さすぎる。よくこれでラッシュ時に人をさばけるものだと思うが,台湾は鉄道よりバスの方が本数が多く,安価で,時間的にも大差ないので,都市間交通はバスが主役だ。とはいえ,古い駅舎が多い台鐵にとっては,駅の改築は急務で,ようやく新駅に移転した。台中市では市内初の地下鉄も工事中で,大都市にふさわしい交通網や交通施設が整備されつつある。観光客にとっては移動が便利になるので歓迎したい。【2018/6/2(土) 午後 3:20】 |
↓入口から見た改札方向

- 関連記事
-
-
ローカル度がきわめて高い一中街夜市・後編~台中11 2021/10/13
-
ローカル度がきわめて高い一中街夜市・前編~台中10 2021/09/08
-
初めて台風の影響を受けた訪台2019~台中9 2020/11/28
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・後編(最終回)~台中8 2019/11/09
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・中編~台中7 2019/10/13
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・前編~台中6 2019/09/16
-
旧台中駅西口~台中5 2018/07/07
-
旧台中駅舎~台中4 2018/06/02
-
台鐵に乗って台中駅へ~台中3 2018/05/26
-
高鐵台中駅から台鐵台中駅へ~台中2 2018/05/19
-
高鐵台中駅はまるで日本の駅のよう~台中1 2017/07/29
-
Last Modified :