キトウシ森林公園の桜~道北26
▼旭川市から車で20分ほど東に行った東川町は,町域の一部が,日本一広い大雪山国立公園に属し,北海道最高峰の旭岳も東川町にある。東川町の北の端に高さ457mのキトウシ(岐登牛)山があり,その南斜面が森林公園となっている。スキー場,ゴルフ場,キャンプ場や宿泊施設(温泉あり)などがあり,十数年前にこの公園のオートキャンプ場に泊まったことがある。北海道中央部の桜の開花は早くてゴールデンウィーク半ば過ぎだが,今年はその早い方になり,キトウシ森林公園でも,ゴールデンウィーク半ばにして7~8分咲き。あいにくの雨の中,旭川から近いこともあって,車で見に行ってきた。雨にもかかわらず,駐車場には20台ほどの車が停まり,遠目に花見を楽しんでいた。桜の向こうには上川盆地が見渡せ,ロケーションは抜群だ。【2018/5/26(土) 午後 10:22】 |
↓キトウシ森林公園の桜

- 関連記事
-
-
晩秋の北海道~道北31 2018/11/04
-
8日間で3回目の北海道(旭川→釧路→旭川)~道北30 2018/09/24
-
日の出公園のラベンダー~道北29 2018/07/15
-
21年ぶりの「あさひかわラーメン村」~道北28 2018/07/08
-
「大雪地ビール館」でジンギスカン~道北27 2018/07/05
-
キトウシ森林公園の桜~道北26 2018/05/26
-
2度目にして初めての少し青い池~道北25 2018/05/19
-
アルパカ牧場の見学~道北24 2018/05/03
-
北海道は野菜がメチャ安~道北23 2017/10/14
-
遅咲きひまわりを満喫~道北22 2017/09/02
-
青くない「青い池」~道北21 2017/08/20
-
Last Modified :