2度目にして初めての少し青い池~道北25
▼美瑛町の新観光名所「青い池」を訪れるのはこれが2度目だ。今年のG.W.は一週間ほど旭川周辺にいたので,5月3日に訪れてみた。前回は天気こそ良かったものの,「青い」池は見られずじまいだったが,今回は時折雨が降るあいにくの天気にもかかわらず,池はかろうじて青かった。一般車の駐車場が池の近くにでき,車から降りて歩く距離は前回より著しく短くなった(観光バスは前回通り,池から遠い場所)。まだあちこちに残雪があり,ようやく観光シーズン幕開けの北海道なのに,観光客が来るわ来るわ。中国人が多いかと思いきや,韓国の高校生の団体(たぶん修学旅行)が来ていて,日本語,中国語,朝鮮語が飛び交っていた。次に来たとき(3度目)は好天の中で,青い池が見られることを願う。【2018/5/19(土) 午後 10:49】 |
↓池まで近くなった一般車の駐車場

- 関連記事
-
-
8日間で3回目の北海道(旭川→釧路→旭川)~道北30 2018/09/24
-
日の出公園のラベンダー~道北29 2018/07/15
-
21年ぶりの「あさひかわラーメン村」~道北28 2018/07/08
-
「大雪地ビール館」でジンギスカン~道北27 2018/07/05
-
キトウシ森林公園の桜~道北26 2018/05/26
-
2度目にして初めての少し青い池~道北25 2018/05/19
-
アルパカ牧場の見学~道北24 2018/05/03
-
北海道は野菜がメチャ安~道北23 2017/10/14
-
遅咲きひまわりを満喫~道北22 2017/09/02
-
青くない「青い池」~道北21 2017/08/20
-
旭川電気軌道バスは人間的~道北20 2017/02/26
-
Last Modified :