Ubikeは観光にも使える~台北169
▼「Ubike」は台北市が導入している公共自転車レンタルシステム,いわゆるレンタサイクルだ。「持続可能で環境にやさしく,健康的なグリーン都市にするという構想」からスタートしている。市内に多数あるステーション(MRTの駅や主な公園付近に700ヶ所近く)にある自転車の駐輪ポールに悠遊卡(高雄で使われている一卡通もOK)をかざして鍵を解いて使用する。悠遊卡を使う場合,外国人でも簡単に会員登録ができるので,地下鉄でもおなじみの悠遊卡を持っていた方がよい。レンタル料が,登録会員なら最初の30分は無料。4時間以内なら30分ごとに10元なので,会員が4時間借りれば,70元(日本円1元=3.8円(2018年5月)なので266円ほど)。台北市内観光に使わない手はない。ソウルや上海などの大都市でもこのようなレンタルシステムがあるのに,東京はさっぱりで,レンタサイクルシステムではアジアでもかなり遅れた都市といえよう。【2018/5/13(日) 午後 1:16】 |
↓Ubikeは台北のタクシー同様に黄色が目印

- 関連記事
-
-
士林夜市ぶらっと歩き4~台北174 2018/07/21
-
士林夜市ぶらっと歩き3~台北173 2018/07/14
-
士林夜市ぶらっと歩き2~台北172 2018/06/30
-
士林夜市ぶらっと歩き1~台北171 2018/06/23
-
迪化街から裏道を通って延平北路へ~台北170 2018/06/09
-
Ubikeは観光にも使える~台北169 2018/05/13
-
迪化街のフルーツパーラー~台北168 2018/04/01
-
迪化街の漢方薬店~台北167 2018/03/24
-
迪化街で干しエビを買う~台北166 2018/02/17
-
リノベーション進む迪化街~台北165 2018/02/10
-
松山新店線で行く饒河街夜市6~台北164 2017/12/23
-
Last Modified :