FC2ブログ

ウブド王宮から始める田園散歩8~バリ島76

バリ島(インドネシア)
05 /11 2018
ライスフィールド・トレッキングは,折り返し地点を過ぎ後半に入った。少し坂を上って草むらを抜けると突如、ドリンクスタンドがある。まるでトレッキングをしている人たちを待ち構えていたかのように、民家や店舗が付近にない場所に忽然と現れるのだ。ドリンクはだいたい10000ルピアだからちょっと高いが、炎天下の水分補給にはグッドタイミングなので、購入する人も少なくないはずだ。ここまで品物を運ぶのも大変だし(車は入って来られない道)、冷却する電力は自家発電だろうし、それを考えたら妥当な価格かもしれない。【2018/5/11(金) 午後 9:29】

↓坂を少し上る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_1


↓ドリンクスタンド出現
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_2


ドリンクスタンドを過ぎると視界の開けたライスフィールドが広がる。急に行き交う観光客(すべて白人)が増え,狭い畦道をマウンテンバイクで行く人たちも見受けられるようになった。この先は右(東)に田園を見ながら,高低差のあまりない道を行く。ところどころにカフェがあるのだが,それは後日にして先を急ぎたい。 

↓白人が見られるようになる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_3


↓右側に広がるライスフィールド
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_6


↓マウンテンバイクも登場
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_7


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/14/58221214/img_9


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。