国立故宮博物院に行ってみた~台北24
▼故宮博物院(「館」ではなく「院」である)はイギリスの大英博物館,フランスのルーブル美術館などとともに世界四大博物館に数えられる。北京にも故宮博物院はあるが,実はこちらの方が内容ははるかに充実し,優れた作品が多い。もともと故宮博物院は,台湾に逃れてきた国民党が日中戦争の戦火を逃れるため,本来の中国の宝をあちこちに移動させ,結局は台湾に運んできたのが始まりで,どちらかといえば価値の低いものが北京に残り,価値の高いものが台北にきてしまったのである。「先見の明」があるといえばそれまでだが,よって台北の故宮博物院は,中国の歴代皇帝のコレクション約60万点が所蔵される大博物館である。現在はリニューアル工事の最後に入っているので,全館を楽しめるにはもうしばらくかかるが,台北初心者にはぜひ行ってもらいたいところである。今回の工事は台湾の公共施設ではあまり進んでいないバリアフリー化がメインで,IT大国らしく,展示物の見せ方にどんな仕掛けをしてくるか楽しみである。【2006/7/25(火) 午後 9:17】 |
↓正門

- 関連記事
-
-
猫空への道3~台北31 2006/08/12
-
猫空への道2~台北30 2006/08/12
-
猫空への道1~台北29 2006/08/06
-
高さ390mからの台北眺望2・東と南~台北28 2006/08/06
-
五分哺で見かけたアフロなマネキンたち~台北27 2006/08/04
-
一度行くと止められない・士林夜市物販編2~台北26 2006/08/03
-
一度行くと止められない・士林夜市物販編~台北25 2006/08/02
-
国立故宮博物院に行ってみた~台北24 2006/07/25
-
故宮博物院への道~台北23 2006/07/23
-
近未来的ショッピングセンター・京華城~台北22 2006/07/21
-
今はもう見られない新光三越展望台からの眺望~台北21 2006/07/19
-
レシートで運だめし!~台北20 2006/07/17
-
台北バス事情~台北19 2006/07/17
-
OL御用達・四平街市場~台北18 2006/07/14
-
苦茶の快感!~台北17 2006/07/10
-
Last Modified :