竹富集落を歩く2~竹富島6 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

竹富集落を歩く2~竹富島6

竹富島には300人余りが住んでいるが,そのほどんどが竹富集落に住んでいる。日中晴れると気温が上がり日差しが強くなるので,地元の人々は家に閉じこもりがちだ。午前8時過ぎから石垣島からのフェリーが着き始め,観光客が押し寄せてはくるが,午前中はそれほどの混雑にはならない。天気がいいと,青い空,緑の木々,赤い花,白い砂,赤茶色の屋根瓦すべてが眩しく輝き,集落全体が絵画に描かれたような世界となる。竹富集落をまわるには絶対午前中がお勧めだ。前日から島内に泊まるか,石垣からの始発フェリーで来るか,どちらにしても,午前中であれば,人影はあまりなく,竹富集落の佇まいがゆったりと見られるので,天気がいいとわかれば,すぐに行動だ。【2018/4/27(金) 午後 9:30】

↓空が青いと竹富らしさが際立つ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_0

↓熱帯植物と白砂の道が心地よい
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_1

↓屋根の上にはシーサーが
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_5

↓集落のはずれの一軒家
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_3

↓電柱や電線が写真の邪魔だが,生活感があるので許容範囲
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_4

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_6

↓ブーゲンビリアなど赤い花が多い中,黄色は珍しい
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_7

↓サンゴの風鈴はどんな音がするのか?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_8

↓静寂
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/45/58209645/img_9

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント