台湾桃園空港のエバー航空ラウンジはとっても心地よい
▼最近台湾を訪れる際には,台北市内の松山空港を利用することが多くなり,桃園空港(桃園市)は乗継時にしか利用しなくなったが,桃園空港のエバー航空ラウンジは料理がわりと美味しく,休憩するにもとても心地よい。場所は第2ターミナルの中央部(出国手続後すぐ)にあり便利だが,乗継の場合はターミナル内をかなり歩かされる。店舗が並ぶ中央ストリートからはエスカレーターを上がる(漢字で「貴賓室」と書かれたエリアだ)。出入口の外に,エバー航空のCAが立っている?のでわかりやすい。エバー航空の上級会員はもちろん,提携するスターアライアンスのゴールドメンバーは問題なく入室できる(同伴者は1名まで無料)。受付で搭乗券とスターアライアンスゴールドメンバーカードを見せると,左側にあるラウンジに案内される。右側はエバー航空の最上級会員用のラウンジらしい。【2018/4/22(日) 午前 9:14】 |
↓第2ターミナルの中央ストリート

ラウンジ内はまず左手にトイレがあり,さらに奥に進むと左側の空間が料理やドリンクが置かれている部屋,さらに進むとソファが並ぶラウンジとなる。左奥もソファが並ぶが,照明がやや暗くなる(ゆっくり休みたい人向けだ)。右側は大きなテーブルのある部屋で,窓からは中央ストリートや出国審査の様子がよく見える。このラウンジは料理の種類がわりと多く,また味もよい。ソファで寛げるので,アジアのラウンジの中ではお気に入りである。中華系の料理はとくに美味しく,ここでいろいろ食べてしまうと搭乗後の食事は,量的にも味的にも食べられなくなるのを覚悟しなければならない(とくにエコノミークラス)。 |
↓座り心地の良いソファが主体のラウンジ

- 関連記事
-
-
1994年以来23年ぶりの関西国際空港・後編 2018/09/08
-
1994年以来23年ぶりの関西国際空港・前編 2018/09/01
-
リスボン国際空港でチェックイン・中編 2018/07/28
-
リスボン国際空港でチェックイン・前編 2018/07/21
-
成田~チェジュの大韓航空機内食 2018/06/16
-
台湾桃園空港のエバー航空ラウンジはとっても心地よい 2018/04/22
-
雪にめっちゃ強い旭川空港 2018/02/17
-
国内線エコノミーでも軽食の出るタイ国際航空 2018/02/11
-
リニューアルした新千歳空港のANA上級会員ラウンジ 2017/12/23
-
新千歳空港から飛行機観察 2017/10/21
-
羽田空港第2ターミナルから飛行機観察 2017/09/21
-
Last Modified :