チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅2~チェンマイ27
▼奥の4番線には,16時発のバンコク行14番列車,手前の3番線には,17時発のバンコク行2番列車が入線していた。14番列車は発車間際なので,ホームが騒がしいが,2番列車は発車まで1時間以上あるので,物資の積み込みや車内準備が行われている模様だ。14番列車の最後尾車両を見るとかなり年季が入っている。タイの車両は,韓国製が多く,日本の中古14系や24系二等寝台車両(スハフネ15,オハネ25)も走っている。最近は中国製の新車両が導入され,ハード面は少しずつ改善されている。チェンマイ駅は構内がわりと広く,区間列車を含めても上下20本くらいしか列車の出入りがないのに,構内には何本かの列車が停車していた。16時になり,14番列車がバンコクに向けて出発すると,ホームには17時発のバンコクだけが残された。乗客の乗り込みはすでに始まっており,ホームは活気を帯びてきた。【2018/4/7(土) 午後 6:56】 |
↓4番線(左)と3番線(右)の各ホーム

中央にある売店では,パンダとドラえもんのぬいぐるみと菓子,Tシャツなどが売られているが,客は皆無だ。2番列車は1番列車(下り)と対になる列車で,番号が示す通り,タイ国鉄では一番格が高いことになるが,車両が豪華と言う意味ではない。フル設備を持つという意味で,1等寝台,2等寝台,座席車両,食堂車などを連結している。いつのまにか,4番線には,17時30分発のバンコク行52番列車が入線していた。これがバンコク行の最終列車になる。バンコクまでの所要時間は,14番が14時間30分,2番列車が13時間50分,52番列車が15時間だ。3本ともすべて客車列車だが,やはり格の高い2番列車が一番速い。 |
↓ホーム中央にある売店

- 関連記事
-
-
チェンマイからバンコクへの夜行列車の旅7~チェンマイ32 2018/08/19
-
チェンマイからバンコクへの夜行列車の旅6~チェンマイ31 2018/07/07
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅5~チェンマイ30 2018/06/16
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅4~チェンマイ29 2018/05/19
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅3~チェンマイ28 2018/04/27
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅2~チェンマイ27 2018/04/07
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅1~チェンマイ26 2018/04/01
-
再びローイ・クロ通りへ~チェンマイ25 2018/03/17
-
コッチャサーン通りから住宅街へ~チェンマイ24 2018/03/10
-
ターペー門へ~チェンマイ23 2018/03/03
-
ローカル寺院立ち寄り~チェンマイ22 2018/02/11
-
Last Modified :