チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅2~チェンマイ27 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅2~チェンマイ27

奥の4番線には,16時発のバンコク行14番列車,手前の3番線には,17時発のバンコク行2番列車が入線していた。14番列車は発車間際なので,ホームが騒がしいが,2番列車は発車まで1時間以上あるので,物資の積み込みや車内準備が行われている模様だ。14番列車の最後尾車両を見るとかなり年季が入っている。タイの車両は,韓国製が多く,日本の中古14系や24系二等寝台車両(スハフネ15,オハネ25)も走っている。最近は中国製の新車両が導入され,ハード面は少しずつ改善されている。チェンマイ駅は構内がわりと広く,区間列車を含めても上下20本くらいしか列車の出入りがないのに,構内には何本かの列車が停車していた。16時になり,14番列車がバンコクに向けて出発すると,ホームには17時発のバンコクだけが残された。乗客の乗り込みはすでに始まっており,ホームは活気を帯びてきた。【2018/4/7(土) 午後 6:56】

↓4番線(左)と3番線(右)の各ホーム
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_0

↓発車間際の14番列車の最後尾車両
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_1

↓チェンマイ駅構内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_4

↓16時,14番列車がバンコクへ出発
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_5

↓2番列車は発車までまだ1時間
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_6

↓2番列車の最後尾車両
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_7

↓すでに乗車は始まっていた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_8

中央にある売店では,パンダとドラえもんのぬいぐるみと菓子,Tシャツなどが売られているが,客は皆無だ。2番列車は1番列車(下り)と対になる列車で,番号が示す通り,タイ国鉄では一番格が高いことになるが,車両が豪華と言う意味ではない。フル設備を持つという意味で,1等寝台,2等寝台,座席車両,食堂車などを連結している。いつのまにか,4番線には,17時30分発のバンコク行52番列車が入線していた。これがバンコク行の最終列車になる。バンコクまでの所要時間は,14番が14時間30分,2番列車が13時間50分,52番列車が15時間だ。3本ともすべて客車列車だが,やはり格の高い2番列車が一番速い。

↓ホーム中央にある売店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_9

↓8号車は座席車両
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_10

↓食堂車も連結されている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_11

↓思ったよりもホームは長い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_12

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_13

↓向かい側の4番線に,17時30分発の52番列車が入線していた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/92/58193292/img_14

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント