安平日帰りトリップ5【安平の日本家屋】~台南10
▼安平散策中,さらに北に進む。しばらくすると,日本風の家屋を発見。入口に「夕遊静泊行館」と書かれ,木造の日本家屋がそこにあった。この家屋は日本統治時代の1917年ごろ(大正時代)に建てられたもので,台湾総督府専売局台南支局安平分室長官の住まいだったらしい。昭和天皇が皇太子時代の視察時に宿泊したこともあるということだ。安平周辺は今もそうだが,塩田があり,製塩が盛んなところだ。戦後は製塩会社の従業員宿舎としても使われていたが,2013年に台南市が観光スポットとして公開した。当時は畳が敷かれていたのかもしれないが,今は障子こそあれ,床はすべてフローリングになっている。窓や障子が開けっ放しなので,風が通り抜けて夏でもわりと涼しい。ここにいると,しばし台湾にいることを忘れる。【2018/3/17(土) 午前 10:58】 |
↓「夕遊静泊行館」

- 関連記事
-
-
台南最大の花園夜市に行こう2~台南15 2018/08/18
-
台南最大の花園夜市に行こう1~台南14 2018/08/04
-
安平日帰りトリップ8【安平老街歩き】(最終回)~台南13 2018/05/05
-
安平日帰りトリップ7【安平老街へ】~台南12 2018/04/27
-
安平日帰りトリップ6【「夕遊静泊行館」敷地内にある茶屋】~台南11 2018/04/13
-
安平日帰りトリップ5【安平の日本家屋】~台南10 2018/03/17
-
安平日帰りトリップ4【安平古堡界隈】~台南9 2018/03/03
-
安平日帰りトリップ3【安平古堡を歩く・後編】~台南8 2018/01/20
-
安平日帰りトリップ2【安平古堡を歩く・前編】~台南7 2018/01/13
-
安平日帰りトリップ1【旅立ちは高雄】~台南6 2018/01/07
-
82年ぶりのリニューアル「林百貨店」・後編~台南5 2017/09/24
-
Last Modified :