手持ちのコンデジで皆既月食を撮る
▼2018年1月31日はスーパーブルームーン。ブルームーンは1か月に2回満月がある時の2回目の俗称だ。皆既月食は赤く見えるので,赤い「ブルームーン」になる。東京では雲が多く,観測が危ぶまれたが,見事に晴れ上がり,20時50分ごろから月が欠け始め,約1時間後に皆既月食なった。その模様を,キャノンのコンパクトデジカメを使って,2階の窓の窓枠に1点だけ固定し(ほとんど手持ち同然状態),倍率48~64倍のデジタルズーム(ざらざらの劣化が起きる)で連写して撮った(連写でさらにぶれる)。最悪の条件だが,まずまずこれだけ撮れたのは上出来と言えよう。一眼デジタルを別に持っているが,光学ズームの最大が17倍なので,とてもこのような大きな月は撮れないのでもともと諦めていた。【2018/2/3(土) 午後 10:41】 |
↓20:57

- 関連記事
-
-
甲子園球場前まで来て... 2018/04/22
-
千鳥ヶ淵,朝・昼・夕の桜風景 2018/03/27
-
近所の河津桜は新宿から30分 2018/03/11
-
アフガニスタン料理の店 2018/03/03
-
ANAのバレンタインサプライズ? 2018/02/17
-
手持ちのコンデジで皆既月食を撮る 2018/02/03
-
2年ぶりにANAダイヤモンドステイタス到達! 2017/12/16
-
ANAダイヤモンドステイタスまで秒読み2 2017/12/10
-
ANAダイヤモンドステイタスまで秒読み 2017/11/26
-
年間68万円出せば,沖縄に34回行けて,ANAのダイヤモンドメンバーになれる! 2017/11/23
-
和商市場直送の生ウニとイクラを食べる 2017/09/24
-
Last Modified :