FC2ブログ

シティツアー最後は「水原華城博物館」~スウォン10

スウォン(水原)
01 /27 2018
錬武台〔ヨンムデ〕での国弓体験を見て,バスに戻り最後は「水原華城博物館(スウォンファソンパンムルグァン)」に向かう。この博物館は世界遺産・水原華城をモチーフとした博物館で,当時の街のミニチュアや,各種資料が展示されている。規模は思ったよりも小さく,ミュージアムショップなどはあるが,長居をするような博物館ではなかった。シティーツアーはこの後,水原駅前の観光案内所まで戻って終了となるが,水原の中心街を歩きたかったので,ここで自主解散して,徒歩で中心街の八達路に向かった。初めての場所だが,アバウトな地図はもらっていたので,それを頼りに歩いて行った。【2018/1/27(土)午前9:19】

↓最後の目的地に向かって出発
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_0


↓数分乗って着いた場所は「水原華城博物館」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_1


↓館内の人はまばら
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_2


↓当時の「水原華城」のミニチュア
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_4


↓博物館の前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_5


↓目の前に「華虹門」の下流に当たる水原川,川を渡ってしばらくすると「華城行宮」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_6


↓川沿いで営業するトラック屋台
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_7


↓川沿いの街並み
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/59/58135659/img_8


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。