「戦争証跡博物館」でベトナム戦争の歴史に触れる2~ホーチミンシティ40 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

「戦争証跡博物館」でベトナム戦争の歴史に触れる2~ホーチミンシティ40

1階はロビーになっていて,ポスターなど一部展示物とミュージアムショップがある。また,団体の待合場所になっているため,常に混雑している。この博物館はホーチミンシティの博物館の中でも,統一会堂の次に人気で,地元ベトナムの人だけでなく,中国,韓国,台湾,日本の観光客にも人気だ。西洋人も来てはいるが,圧倒的にアジア系の人々の訪問が多い。1階には日本のベトナム反戦の資料(ポスターや写真)が展示されている。【2018/1/24(水) 午後 2:57】

↓1階ロビー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_0

↓真っ先に目に入るポスター
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_1

↓日本の反戦運動の資料
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_4

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_5

本格的な展示は2階からで,まずは戦争で使用された,ありとあらゆる銃器類が展示されている。その次には戦争被害の写真が展示されている。モノクローム写真のため,写りが悪いにも関わらず,戦争の壮絶さがひしひしと伝わってくる生々しい写真ばかりである。戦争がもたらす負の遺産を見るにつけ,なんと愚かなことを人間はしているのかと考えさせられる。戦争で得をするのは武器商人・商社や政治家だけで,一般国民には死傷や貧困しかもたらさない。

↓銃器類の展示
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_7

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_8

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_9

↓戦争被害の写真展示
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_10

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_11

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_12

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/01/58133401/img_13

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
2014年に行ったときに正面入り口付近に枯葉剤の犠牲者が数名おりましたが、今もいますか???
2018-01-26-20:20 天 后空
[ 返信 * 編集 ]
No title
年末の12月30日でしたが、建物1階は団体客で混んでいて、目には留まらなかったので、たぶんいなかったと思いますよ。
2018-01-26-21:59 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ここ私も行きました

がこんなに混むことはなかった記憶が・・

悲しい出来ごとも目には焼き付けておかなくてはね・・

アンネフランクのも見ましたが・・
2018-01-28-03:00 ZUZU1021
[ 返信 * 編集 ]
No title
悲惨な出来事も年月が経つと風化しますから、このような施設は必ず残していきたいですね。
2018-01-28-11:13 yukky
[ 返信 * 編集 ]