大楽毛界隈を歩く~道東8 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

大楽毛界隈を歩く~道東8

先週1月17日に用があって大楽毛界隈を歩く羽目になった。大楽毛は難読地名の一つで「おたのしけ」と読む。釧路市の郊外にあり,この先の釧路空港までは10kmほどある。が,釧路市の西の最後の集落になるので,この集落を過ぎると釧路空港までは原野が続き,農家は点々とあるものの集落はない。大楽毛にはJRの駅があり,無人駅と思いきや駅員がいた。JR北海道は赤字経営なので,少しでもと思い,券売機で170円の切符を購入した(乗る予定はない)。駅前には「かもめ食堂」「馬市珈琲店」など飲食店はわずかにある。しばらく釧路空港に向かって歩くと300mほどで阿寒川に架かる橋を渡る。摂氏1℃くらいだが,川の上は風があり,体感温度は氷点下で寒い。橋を渡ると,左側にセブンイレブンがあり,朝から客が多い。さらに進むと,本屋や豚丼屋,そば屋,スーパーマーケットなどがあり,釧路高等工業専門学校,いわゆる高専があり,この建物を最後に大楽毛の集落は終わりとなる。ちょうど釧路空港行きのバスが来たので,空港に向かった。【2018/1/21(日) 午後 7:06】

↓大楽毛駅前を東西に走る国道38号線
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_0


↓大楽毛駅前にある釧路種の馬の銅像
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_1


↓釧路駅から西に3駅目のJR大楽毛駅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_2


↓駅舎の隣には,どこかで聞いたような「かもめ食堂」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_3


↓駅の時刻表
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_4


↓駅前にある「馬市珈琲店」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_5


↓ラーメンと餅を売る店も
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_6


↓コインランドリーの名はずばり「おたのしけ」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_7


↓右の釧路空港方面に進む
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_8


↓阿寒川に架かる橋を渡る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_9


↓川の上は寒い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_10


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_11


↓通り沿いに店が並ぶ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_12



https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_13



https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_14



https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_15



https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_16


↓集落の最後は「釧路高等工業専門学校」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_17


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_18


↓高専前の「釧路空港」行バス時刻表
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_19


↓釧路空港に到着
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/83/58130483/img_20


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント