国弓体験ができる練武台~スウォン9 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

国弓体験ができる練武台~スウォン9

シティツアー,次はバスに乗って,さらに東にある東将台(錬武台〔ヨンムデ〕)に行き,国弓(韓国の伝統弓術)の体験をする(希望者のみ,実費)。「錬武台」は字の通り,兵士が訓練した場所で,ここに国弓が体験できる練習場がある。弓の持ち方,打ち方はその場で係りの人が説明してくれる。なぜか,弓打ち台の端に,世界各地との距離と方位を示した道標があり,東京(TOKYO)は1146km(716mile)と表示されていた。東京とスウォンの距離は,東京(羽田)・鹿児島間(601mile)より遠く,東京(羽田)・奄美大島間(787mile)より近いということになる。【2018/1/13(土)午後10:28】

↓目立つ車体のシティツアーバス
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_0


↓国弓体験のチケットブース
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_1


↓カフェと土産物ショップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_2


↓国弓体験は希望者のみ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_7


↓世界各地との距離,方位が示された道標
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/58123213/img_9


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント