FC2ブログ

安平日帰りトリップ2【安平古堡を歩く・前編】~台南7

台南
01 /13 2018
台南で最も早くに開けた安平には,「安平古堡」という城塞が残されている。1624年にオランダによって築かれ,1661年にオランダを追い出した鄭成功(1624-1662)がこの地を「安平」,この城塞を「安平鎮城」と改名した。入場すると左手に,「熱蘭遮城(当時の名称)博物館」,右の階段を上がると,「安平古堡」及び「安平古壁史跡公園」がある。まずは,高いところに上ってまわりを見てみよう,と思い,右手の階段を上り始めた。途中,左手には「安平古堡」の碑,右手には「鄭成功」の像がある。上りきるとそこは公園になっていて,端には当時の大砲,中央には「安平古堡文物博物館」,そして展望台がある。展望台はわりと新しく,1975年に設けられたものである。【2018/1/13(土) 午後 1:27】

↓「安平古堡」入口前の露店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_1

↓「安平古堡」へ入場
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_2

↓左(西)を見ると「熱蘭遮城博物館」,
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_3

↓右(東)を見ると,階段の上に「安平古堡」及び「安平古壁史跡公園」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_4

↓「安平古堡」の碑
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_5

↓「鄭成功」の像
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_6

↓階段を上りきると公園
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_7

↓北側には当時の大砲
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_8

↓「安平古堡文物博物館」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_9

↓展望台
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/97/58122697/img_10

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。