「フォー24」で本場のフォーを賞味~ホーチミンシティ38 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

「フォー24」で本場のフォーを賞味~ホーチミンシティ38

「フォー24」はベトナムのフォー・チェーンの一つだ。フォー・チェーンは,フォーを食べる場所が屋台や安食堂しかなかったベトナムで,清潔かつこぎれいな室内で食べることを叶えたが,その分値段も相場の倍以上になった。観光客には抵抗なく入れるレベルの店なので,地元の人と観光客は半々くらいだろうか。とりわけ観光客に人気のドンコイ通りにある「フォー24」は,観光客が圧倒的に多く,時間帯に関わらずいつでも混雑しているように思える。ドンコイ通りにある店は,物販であれ,飲食であれ,間口が狭く,奥行きが長いのが特徴で,この店舗も屋内は細長い。満席ではなかったが,12時台に入店したので空いているのは奥の席だけだった。【2018/1/7(日) 午後 10:25】

↓「フォー24」ドンコイ通り店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_0

↓店内は細長い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_1

↓観光客が多いだけにデザインにも気を遣う
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_2

↓昼時はほぼ満席だ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_3

お目当てのフォーは,定番の牛肉入り「フォー・ボー」だ。どこでもフォーはダシの味だけしかないので,そのまま食べるととんでもなく物足りない。別皿に盛られてくる,モヤシ,コリアンダー,ライム,トウガラシをお好みで加え,さらに2種類ある調味料を入れてようやく味が付くという代物なので,テーブルでセルフクッキングをせざるを得ないのは何とも面倒だ。味気ないと聞いていたので,揚春巻を追加で注文しておいた。

↓定番の「フォー・ボー」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_4

↓麺はごく普通
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_5

↓野菜(モヤシ・コリアンダー)はお好みで,しかしライムはマスト
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_6

↓調味料は2種類
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_7

↓全部載せるとこのようになるが,青トウガラシはパスした方が...
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_8

↓追加注文の揚春巻
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/27/58117327/img_9

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント