今が見ごろ・ラベンダー~道北4
▼7月のホッカイドウの花といえばラベンダー。美瑛から富良野にかけての丘陵地帯に,紫色の花が咲き誇る。このあたりは冷涼で,ヨーロッパなどの名産地と気候が似ており,ラベンダーなどハーブ系の栽培には最適な土地柄である。最も観光化されて有名な中富良野町の「ファーム富田」にはこの時期たくさんの人が訪れる。9月に咲く品種などを植えて栽培時期は長くなったが,やはりラベンダーの時期は7月。遠くに十勝岳の雄大な山々が一望できる高台は多種多様の花にあふれ,その中でもラベンダーがひときわ光る存在である。畑にそばに行くと,プーンとラベンダー特有の香りが漂ってきて気持ちが和らぐ。ファーム富田は人気があるので,朝7時ころから観光客が来ている。もし静かな場所をお望みなら,ここから車で3分ほど行った「彩香の里佐々木ファーム」がよい。山一つ隔てるので,眺望は期待できないが,人は少なくゆったりラベンダー見物ができる。【2006/7/17(月) 午後 1:52】 |
↓「ファーム富田」

- 関連記事
-
-
牧場訪問~道北11 2009/12/31
-
キタキツネ~道北10 2008/07/09
-
アンガス牛とキガラシの花~道北9 2008/06/29
-
日本一のひまわり畑~道北8 2007/07/31
-
氷像の競演~道北7 2007/02/20
-
ホッカイドウの最高峰~道北6 2006/10/21
-
旭川駅前にいた冷凍ペンギン~道北5 2006/08/05
-
今が見ごろ・ラベンダー~道北4 2006/07/17
-
ロシアと接する稚内~道北3 2006/05/20
-
厳寒の宗谷岬~道北2 2006/05/20
-
360度まるみえ~Asahiyama Zoo as Healing~道北1 2006/05/11
-
Last Modified :