松山新店線で行く饒河街夜市5~台北163
▼どこの夜市でもそうだが饒河街夜市でも,午後6時半くらいから混んでくる。近所の人が食事をしにくることと,観光客も集まってくるからだ。屋台の間に設けられたテーブル席では家族連れ,カップル,友達同士などがひたすら食べることに専念している。この時間帯,物販系の店は閑古鳥だ。食事はもちろん,真夏の暑さゆえ,冷たいスイーツ店も混んでいる。台湾に来たら3食台湾料理とともに,2~3回はスイーツで体を冷やさないと,暑さには勝てない。1日中何か食べているのが夏の台湾だ。【2017/12/16(土) 午後 6:52】 |
↓グリーンマンゴー,茹でとうもろこし,スイカジュース(西瓜汁)の屋台

- 関連記事
-
-
迪化街から裏道を通って延平北路へ~台北170 2018/06/09
-
Ubikeは観光にも使える~台北169 2018/05/13
-
迪化街のフルーツパーラー~台北168 2018/04/01
-
迪化街の漢方薬店~台北167 2018/03/24
-
迪化街で干しエビを買う~台北166 2018/02/17
-
リノベーション進む迪化街~台北165 2018/02/10
-
松山新店線で行く饒河街夜市6~台北164 2017/12/23
-
松山新店線で行く饒河街夜市5~台北163 2017/12/16
-
松山新店線で行く饒河街夜市4~台北162 2017/12/02
-
松山新店線で行く饒河街夜市3~台北161 2017/11/16
-
松山新店線で行く饒河街夜市2~台北160 2017/10/21
-
松山新店線で行く饒河街夜市1~台北159 2017/10/14
-
「Ikari Coffee」で避暑休憩~台北158 2017/08/20
-
台北站前地下街K區~台北157 2017/08/14
-
5日間の日程終了し帰途へ~台北156 2017/08/13
-
Last Modified :