小樽散策2~道央3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

小樽散策2~道央3

小樽散策の攻め方としては,まずとにかく運河を見る。長さ400mほどなので時間はそんなにかからない。人の集まる東側の運河よりも,北運河と呼ばれるエリアの方が空いていて船もあり運河としての趣はある。あくまでも好みの問題であるが。そのあとは有名な寿司屋通りといきたいが,必ずしも寿司屋通りにある寿司屋だけが寿司屋ではないので,むしろここから離れた寿司屋の方が空いていていいと思う。ツアーでは運河沿いか寿司屋通りの寿司屋に連れていかれるが,この場合は味は二の次で,ゆっくり食べている時間はない。寿司屋通りから少し東に行ってJRのガードをくぐった先に「聖徳太子」という寿司屋がある(水産会社直営)。にぎりではないが,ここのランチのちらし寿司はけっこうすごい!ネタが18種も盛られているので,どれから手をつけようか必ず迷ってしまうので話のタネにはいい(\1628)。ただし時間がある人のみ。時間がない人で話題性が欲しい人は運河の近くに「千春鮨」という店がある。名づけの親はもちろん松山千春であるが,味のほどはわからないので,機会のある方は味を確認してきて欲しい。【2006/7/17(月) 午前 10:25】

↓小樽運河
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/10/12563310/img_0


↓北運河
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/10/12563310/img_1


↓「聖徳太子」のちらし寿司
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/10/12563310/img_2


↓「千春鮨」という店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/10/12563310/img_3


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント