松山新店線で行く饒河街夜市4~台北162
台北饒河街夜市は,過去6回の台湾訪問で,もうかれこれ10回ほど行っているなじみの夜市である。個人的には,ツアーの定番である士林夜市より好きである。台中や台南のB級グルメの屋台も多く,現地に行かなくても現地に近い味が楽しめる夜市でもある。夜市でよく見かける噛味(ルーウェイ)の屋台があった(饒河街夜市はこの屋台が少ない)。おでんのような煮込み料理で,並べられた具材をザルや鍋に取り,甘いたれで煮込んでくれるらしい。これぞ台湾夜市の花形グルメらしいがなかなかチャレンジすることがなかった。今度こそと思うのだが。【2017/12/2(土) 午後 7:01】 |
↓突如マネキン(夜市の屋台ストリートでは珍しい)

- 関連記事
-
-
リノベーション進む迪化街~台北165 2018/02/10
-
松山新店線で行く饒河街夜市6~台北164 2017/12/23
-
松山新店線で行く饒河街夜市5~台北163 2017/12/16
-
松山新店線で行く饒河街夜市4~台北162 2017/12/02
-
松山新店線で行く饒河街夜市3~台北161 2017/11/16
-
松山新店線で行く饒河街夜市2~台北160 2017/10/21
-
松山新店線で行く饒河街夜市1~台北159 2017/10/14
-
コメント