御殿場プレミアム・アウトレット~少しは欧米に近づいたか?
▼今日は御殿場(静岡県)のアウトレットへ行ってきた。東名川崎ICから入り,ドアtoドアで2時間30分(途中で渋滞がなければ,1時間40分ほどで行けたはず)。南大沢(八王子市)や南町田(町田市)のアウトレットよりは著名ブランド店が多く,並べられている品物の質も高い。が,混雑しすぎで,場内駐車場はすぐに満車となり,アウトレットから3kmほど離れた場外15駐車場(たぶん15番目の場外駐車場の意味)の少し手前の民家を借りた臨時駐車場にようやく停められた。そこから場外15駐車場まで歩き,ピストン輸送をするバスでアウトレットの入口へ移動してようやくたどり着けたので,混雑したときはアクセスが非常に悪い(土日はいつも混雑しているらしい)。またアメリカのように全天候型ではないので,暑くて雨がパラパラ降ってくる梅雨時は傘も必要で歩きにくい。日本は雨が多い気候なのだから全天候型にすればいいのにそこまで頭が回らないのはなぜ?さらにフードコートが人の数に比べて十分ではなく,それを多少なりとも補完する小さな店がいくつかある程度で,とても満足できるとは言いがたかった。売り方にも,2つ買うと1つおまけなどという気前の良さはなく,アウトレットという割にはあまり割安感はなかった(店にもよるが)。所詮日本のアウトレットはこんなものかと思った。まだまだノウハウが欧米には達していないし,達しようと努力もしていない。ただアウトレットをこしらえて品物を並べれば人は来ると思っている。現に人は来ているが,初物ゆえこんなものだと来訪者は納得してしまっていて,不満は出てこないらしい。日本人らしい。【2006/7/16(日) 午後 8:39】 |

にほんブログ村(文字をクリック)
- 関連記事
-
-
収穫の季節 2006/11/03
-
多摩ウォーキング 2006/10/21
-
コスモスの花園 2006/10/14
-
IKEAに行けヤ! 2006/10/12
-
御殿場は1日がかり 2006/10/09
-
高原に咲くユリ 2006/08/05
-
港北ニュータウンでショッピング 2006/07/30
-
日本版韓定食?~近所のそば屋 2006/07/20
-
御殿場プレミアム・アウトレット~少しは欧米に近づいたか? 2006/07/16
-
耳に心地いい鳥のさえずり 2006/06/04
-
バラの香り~神代植物公園 2006/05/28
-
Last Modified :