松山新店線で行く饒河街夜市1~台北159 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

松山新店線で行く饒河街夜市1~台北159

台北三大夜市の一つ,饒河街夜市に行くには,2014年11月までは台湾鐡道の松山駅を使うしかなかったが,今はMRTの松山新店線を使えば,台北市西部の西門や中山から乗り換えなしの1本で行くことができる。駅からの距離も地上1番ないしは2番出口を出るとすぐ目の前なので,台鐡松山駅よりは距離が若干近い。今回の宿はMRT松山南京駅近くなので,4駅8分で饒河街夜市に着け,散歩がてら夜市を楽しむことができるのは嬉しい。5番出口を出ると,北側真正面に慈祐宮が君臨し,すぐ西側が夜市の東門だ。すぐに胡椒餅の有名店があり,いつも長蛇の列だがパスして進む。東から西に向かうには道路北側の通路,西から東に進むには道路南側の通路と,一方通行になっているので,人は多くてもわりとスムーズに歩くことができる。【2017/10/14(土) 午前 11:27】

↓MRT松山新店線松山方面ホーム
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_0

↓中山駅からは5駅目の終点
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_1

↓松山駅5番出口を出ると,慈祐宮が目の前にある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_2

↓夜市の東門
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_3

↓定番の足裏マッサージ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_4

↓内容不明のサプリか?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_5

↓漢方系も売られている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_6

↓カワイイ系の小銭入れ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_7

↓ブラックタピオカミルクティの店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_8

↓一方通行なので歩きやすい
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_9

↓海鮮系の食べ物屋台
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_10

↓基隆から進出の天プラ・エビ等の店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_11

↓MIT(Made in Taiwan)も増えてきた靴
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_12

↓松坂牛では都合が悪い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_13

↓パイナップルと釈迦頭
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_14

↓日本語の看板は味がいまいちということが多い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_15

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_17

↓各種フルーツのジューススタンド
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_18

↓圧倒的に若者が多い夜市だ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/83/58040483/img_19

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント