チャオプラヤ川と水運~バンコク11 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

チャオプラヤ川と水運~バンコク11

チャオプラヤ川は,かつてはメナム川と日本では呼んでいた(「メナム」は川の意)。全長約370kmほどであるから,さほど長い河川ではないが,バンコクを含むチャオプラヤ・デルタが大水田地帯を形成しているのはこの川のおかげである。バンコク市内にはこの川を渡る橋がけっして少なくはないが,昔ながらの「渡し」がいたるところで行われている。川幅は河口に近いバンコクでも200~300mほどなので,渡し舟も対岸まで2~3分で行ってしまうが,船上で景色を眺めると,大河を垣間見たような雰囲気になる。【2006/7/15(土) 午後 9:25】

↓チャオプラヤ川
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/63/12359063/img_0

↓・チャオプラヤ川の船着場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/63/12359063/img_1

チャオプラヤ川沿岸にある著名ホテルでは独自に「渡し」を行って客の便を図っているところもある。さらに,市内は交通渋滞がひどいので,水運を利用したシーバス(船のバス)が活躍していて,思わぬ近道になることもある。チャオプラヤ川を行くシーバスには急行やら各駅などがあり,停泊地が複雑なので,ガイドブックなどで確認してから乗った方がよい。タイ語は初心者にはまったくわからない。

↓シーバス
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/63/12359063/img_2

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
チャオプラヤ川、汚い川ですが(^○^)雄大でゆったりとしていてタイらしいですよね~
私が乗ったのもシーバスだったのかな~
2007-12-02-18:47 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
タイの人の母なる川です。この川なくしては生活ができません。日本には小さな島国ゆえこのような雄大な川はありませんね。
2007-12-02-22:03 yukky
[ 返信 * 編集 ]