「華城行宮」で武芸パフォーマンスを見学~スウォン6
▼「華城行宮」は,近年復元工事が進み,韓国時代劇「チャングムの誓い」や「イ・サン」などの撮影に使われた。せっかく来たのだから,中をゆっくり見学したいのだが,シティツアーゆえ自由時間は30分ほど。入口の前の広場で,「武芸パフォーマンス」(無料)が始まるというので,それを見学するのが精いっぱいという限られた時間だ。観客も多く,これを目当てに来た人も多い。15分ほどのパフォーマンスは,まさに韓国時代劇を見ているような,颯爽としたものだったが,写真ではその様相を伝えるのは難しい。こればかりは,この場所で本物を見るしかない。【2017/9/9(土)午後9:27】 |
↓行宮入口前の広場

「華城行宮」広場の北隣には,2015年にオープンした,現代美術を紹介する「水原市立IPARK美術館」,道路を挟んだ反対側(東側)には,「水原鍾路(チョンノ)教会」と,イ・サン(正祖大王)が建てた鐘閣の「与民閣(ヨミンガク)」(朝鮮戦争後復元し,除夜の鐘などに使われている)があり,興味深い。 |
↓「水原市立IPARK美術館」

- 関連記事
-
-
水原と言えばカルビだが,チキンも捨てがたい~スウォン11 2018/02/18
-
シティツアー最後は「水原華城博物館」~スウォン10 2018/01/27
-
国弓体験ができる練武台~スウォン9 2018/01/13
-
訪花隋柳亭でのんびりタイム~スウォン8 2017/12/23
-
華虹門へ~スウォン7 2017/11/04
-
「華城行宮」で武芸パフォーマンスを見学~スウォン6 2017/09/09
-
「解憂斎」から長安門を経て「華城行宮」へ~スウォン5 2017/08/16
-
トイレ博物館「解憂斎」の屋外展示~スウォン4 2017/06/17
-
シティーツアー最初の訪問地は?!~スウォン3 2017/06/10
-
スウォン駅とツーリスト・インフォメーション~スウォン2 2017/04/22
-
ITXセマウル号でスウォンへ~スウォン1 2017/04/16
-
Last Modified :