82年ぶりのリニューアル「林百貨店」・前編~台南4 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

82年ぶりのリニューアル「林百貨店」・前編~台南4

「ハヤシ百貨店」は,日本統治下の1932年に台南に建てられた日系デパートだ。当時は鉄筋コンクリート5階建ての近代建造物ということで,人気を博したようだが,長いこと使われていなかった。1998年に台南市の指定文化財に認定されてから,屋内の修理が進み,2014年に地元企業が指定管理者となり,新生「林百貨店」としてオープンした。建物の外装は当時のままだが,店内はレトロ風最新建築で,当時の雰囲気を残している。【2017/9/9(土) 午後 9:25】

↓リニューアルした現在の「林百貨店」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_1

↓入口は狭く,ここ1か所のみ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_2

↓「ハヤシ百貨店」の説明書き
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_3

↓店内はレトロな雰囲気を残す
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_4

エレベーターで一気に5階に上がり,そこから階段で屋上に昇る。5階の屋外から,屋上にかけては,日本統治化時代のオブジェがあり(オート三輪,赤いポスト,神社),日本人にとっては懐かしい。1945年3月1日の米軍による空襲で,建物が被弾し,弾丸がめり込んだ跡も屋上には残されている。屋上からは台南の市内が展望できる。道を挟んだ斜め前にある「土地銀行」も日本統治下に建てられた日本による建築物で,台湾にはそのような建築物が多数残されている。

↓日本関連のオブジェ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_7

↓屋上は思ったよりも狭い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_8

↓屋上にある「林百貨店」オリジナルの土産ショップ,神社に行くにはこの店を通り抜ける
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_9

↓はす向かいにある「土地銀行」も日本統治下に建てられた建造物
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_10

↓台南の街並が垣間見える屋上
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/17/58009417/img_11

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント