遅咲きひまわりを満喫~道北22
▼8月最終週に,実家に帰ってきた。レンタカー店の人に,ひまわりの開花を聞いたところ,1週間前ごろにほぼ終わっている,ということだったので諦めていたが,時間があったので,実家から車で15分くらいの場所にあるひまわり畑に行ってみた。この辺りのひまわり畑は,数か所に分かれていて,市内智恵文地区を車を走らせていたら,MOA(エムオーエー)名寄農場の看板が見え,ひまわり畑という旗が見えたので,入ってみた。すでに枯れていて種を収穫するだけになっている畑もあったが,かろうじて遅咲きのひまわりがまだ咲いていた。小ぶりだが,鮮明な黄色のひまわりが,曇天の中で輝いていた。本州にもひまわり畑はたくさんあれど,北海道のひまわりは,まわりの景色に溶け込んで実に美しい。20分くらい写真を撮って実家に戻った。【2017/9/2(土) 午後 6:20】 |
↓名寄市北部の智恵文地区

- 関連記事
-
-
「大雪地ビール館」でジンギスカン~道北27 2018/07/05
-
キトウシ森林公園の桜~道北26 2018/05/26
-
2度目にして初めての少し青い池~道北25 2018/05/19
-
アルパカ牧場の見学~道北24 2018/05/03
-
北海道は野菜がメチャ安~道北23 2017/10/14
-
遅咲きひまわりを満喫~道北22 2017/09/02
-
青くない「青い池」~道北21 2017/08/20
-
旭川電気軌道バスは人間的~道北20 2017/02/26
-
2度目の「道の駅あさひかわ」~道北19 2017/01/29
-
やっと行けた「大雪地ビール館」~道北18 2016/12/18
-
美瑛1992~道北17 2016/10/09
-
Last Modified :