松山で巨大ステーキ~台北154
▼今日2017年8月10日の夜市巡りは,泊まったホテルの最寄駅からMRT1本で行けるお手軽さから,饒河街(ラオファージエ)観光夜市に決めた。MRT松山(ソンシャン)駅前なので,松山夜市の方がわかりやすい。この夜市のことは,だいぶん前にこのブログで扱っているのでさておき,昨日から粉ものと水産物系の飲食が多いので,今日は肉だと決めて,「牛魔王」というステーキ店に入った(台湾でステーキは「牛排」と書く)。夜市に面した店なので,定食屋感覚で入れ,午後7時前に入ったのに,ほぼ満席状態。いちばん高いメニューの12oz(オンス)=340gの巨大ステーキに挑戦した。肉の下に,ごはん茶碗1杯以上のパスタが敷き詰められていて,ボリュームがすごい。この数年は大食いができなくなっているので,完食はどうかと思っていたが,何とか黒コショウの効いた辛いステーキを平らげはした。が,パスタは3分の1を食べるのが限度で,残してしまった。これにパンがついて310元は破格の安さである。この店,師大(台湾師範大学)夜市に本店があり,ここは支店みたいだが,最近松山夜市でも,ステーキや鉄板焼きなどボリュームのある店がこの数年で増え,さらに日本ではお目にかかれない臭豆腐の店も随分と増えたようだ。夜市のメニューも時代とともに変わっていくのは仕方ない。ただし,値段と味は庶民にとってうれしいものであってほしいと願うばかりである。【2017/8/11(金) 午後 9:56】 |
↓松山夜市にある「牛魔王」の店構え

- 関連記事
-
-
「Ikari Coffee」で避暑休憩~台北158 2017/08/20
-
台北站前地下街K區~台北157 2017/08/14
-
5日間の日程終了し帰途へ~台北156 2017/08/13
-
四平街でかき氷~台北155 2017/08/12
-
鼎泰豊はツアー客で混雑~台北154 2017/08/11
-
松山で巨大ステーキ~台北154 2017/08/10
-
絶品牡蠣オムレツ~台北152 2017/08/09
-
士林夜市では2度目のマンゴーかき氷~台北151 2017/07/22
-
台北駅南側10年の変貌~台北150 2017/07/01
-
重慶南路の書店街~台北149 2017/06/25
-
東門でスコールに遭う~台北148 2017/06/03
-
Last Modified :