ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・中編~バリ島61
バリ島(インドネシア)レゴンダンスのダンサーが去ってすぐさま,戦いの戦士として舞を踊るバリスが登場。悪魔祓いとして奉納される舞だ。レゴン同様,目,指,足の動きに特徴がある。バリスの次には再びレゴンダンスが披露されるが,最初の「ウェルカム・ダンス」とは違い,「レゴン・ラッサム」と言われる,ラッサム王の物語の舞である。こちらもバリダンス特有の目と指の動きは鋭い。その次は,「タルナ・ジャヤ」という男装した女性が踊る「若者の勝利」をイメージした躍動感のある振付の舞だ。入れ替わりに煌びやかな衣装をまとった女性の踊り子が登場する。これも「タルナ・ジャヤ」と同じようにクビャール(稲妻を意味)舞踊の一種だ。そして「レゴン」と「タルナ・ジャヤ」の競演で舞が進む。踊り自体は動きの激しいものはないが,ストーリーの展開は早く,見ている者を飽きさせない。さすが伝統歌舞団「サダ・ブダヤ」だ。【2017/5/27(土) 午後 2:41】 |
↓バリス登場

- 関連記事
-
-
クタ・ビーチの夕日・前編~バリ島64 2017/09/16
-
ガン・ポピーズⅡの「TUBE」でナシ・ゴレン~バリ島63 2017/09/02
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・後編~バリ島62 2017/06/03
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・中編~バリ島61 2017/05/27
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・前編~バリ島60 2017/05/06
-
ウブドの庭先に咲く花々~バリ島59 2017/04/06
-
ガンポピーズⅠを歩く~バリ島58 2017/02/11
-
コメント