ムンク美術館へ行こう2~オスロ41
▼午前10時,ムンク美術館がオープンした。比較的大きな荷物は地下のロッカーに預ける。それほど大きくはない美術館なので,入口の目の前が入場ゲート。平屋で常時100~120点ほどの絵画が展示されている。館内は海外では当たり前の,撮影OK(フラッシュはNG)。展示されているもの全てを撮影できる。ムンクの美術書でもお目にかからない絵画が見られるのは得した気分になる。ところで,ムンクの作品で最も有名は『叫び』は実は4点実在する。1点は日本の美術の教科書にさえも載っているものだが,オスロの国立美術館に常時展示されている。が,撮影不可だ。ムンク美術館には2点が常時展示され,撮影可なので,撮ってきた。よく見る『叫び』とは背景はほとんど同じだが,手前が異なっている。ところで残りの1点は個人が持っているので見ることはできない。少なくても,オスロを訪れれば,4点の『叫び』のうち3点の実物を見ることができるのである。【2017/5/20(土) 午後 7:23】 |
↓午前10時の開館

- 関連記事
-
-
『叫び』ケーキで『叫び』の余韻に耽る~オスロ43 2018/10/26
-
ムンク美術館へ行こう3~オスロ42 2017/05/27
-
ムンク美術館へ行こう2~オスロ41 2017/05/20
-
ムンク美術館へ行こう1~オスロ40 2017/05/14
-
カフェ天国オスロ~オスロ39 2017/02/04
-
アーケシュフース城2~オスロ38 2017/01/08
-
アーケシュフース城1~オスロ37 2016/12/10
-
オスロ空港連絡鉄道に乗る~オスロ36 2016/09/21
-
オスロ・トラム考~オスロ35 2016/09/21
-
「バーガーキング」から街角ウォッチング~オスロ34 2016/09/21
-
ヴィグドイ博物館めぐり3~オスロ33 2016/09/21
-
ヴィグドイ博物館めぐり2~オスロ32 2016/09/21
-
ヴィグドイ博物館めぐり1~オスロ31 2016/09/21
-
野外博物館は見ごたえあり・後編~オスロ30 2016/09/21
-
野外博物館は見ごたえあり・前編~オスロ29 2016/09/21
-
Last Modified :